撮影プロ集団が日々のなにげない事柄をつらつらと綴っております・・・

日々のおいしい見分け方

mango.jpgこんにちわ!pinkです!!

今日はおいしいマンゴーの見分け方を教わりました!

しっとりとツヤがあり色鮮やかでふっくらとしているものを選びましょう。シワのあるものや果皮に黒い斑点があるもの、さわってブヨブヨしたものは古いので避けてください。なお、収穫したての新鮮なものには果皮に広い粉(ブルーム)がついてます。
色は品種によって違いますが、全体的に色がきれいに回っているものがいいですよ。
果肉がかたく未熟なマンゴーは常温の涼しい場所で追熟させます。品種にもよりますが、基本的に独特の甘い香りが強くなり、指先で軽く押した時にやわらかさを感じればOK。完熟したものはポリ袋に入れて野菜室へ。

【ひとくちメモ】
やっかいなことにマンゴーは「ウルシ科」の果物です。人によっては果汁に触れるとかゆくなったり、かぶれたりします。アレルギーのある人は十分注意してください。
食べる際は、できれば食べる2?3時間前に冷やすのがよいでしょう。

grepe.jpgこんにちわ!pinkです。

今日はおいしいグレープフルーツの見分け方を教わりました!

 

形が丸く整っていて、ずっしりと重みがあるもの。また果皮にへこみがなく色があざやかで、ハリとツヤのあるものを選びましょう。へたの部分が萎れたものは、身が熟している証拠です。皮にシミが付いたものがありますが、シミは味に関係ないので気にしなくても大丈夫です。


【ひとくちメモ】
ところで、柑橘系の果物なのになぜ「グレープ」という名前なのかというと、ぶどうの房ように1本の枝にたくさんの実を付けるからだそうです。